自立看板のご依頼を受けお打合せにお伺いしました。
入口の横に自立看板を建てるということで看板の大きさを決め掲示する内容を
決定しました。
大まかなイメージをいただき板面のデザインをこちらでいたしました。
何度かやりとりをし決定してから施工です。
まずは柱を建てるための穴を掘ります。
穴掘りはけっこう力を使います。深く掘らないと看板が飛ぶなどトラブルの元なのでしっかり
深さを出します。
しっかり掘ったらフレームを入れていきます。
掘った穴に柱を入れたらまずは土で柱を固定します。
そして、その上にコンクリートで基礎部分を作りました。
柱のまわりを少し高くすると雨が流れ劣化が遅くなりますので軽く砲台にしています。
これに板面(プレート看板)を取付けて水平を見てあっていれば完成です。
しっかり施工できました。
戸部杉山神社様は由緒ある古い神社さんですのでお近くにお越しの際はお参りしてみてください。
戸部杉山神社様、この度はありがとうございました。